トレンドの芽と雑談の種

YouTubeゲーム実況LIVEに関する記事や雑記をアップしています

キング・オブ・コント2019を観て思ったこと(気になる事)

おはようございます。私のブログへお越しいただきありがとうございます。
今回のブログテーマは「気になる事」で、9月21日(土)TBS系列で放送された「キングオブコント2019」を観終わって感じたことに関する内容です。

もう、年間行事ともいえる程一年の楽しみとして定着しましたね。M-1、R-1と並び、日本三大お笑い祭典と言っても過言ではないでしょう。

まず、観終わって最初に感じたのは「面白かった!」ということ。一番シンプルであり、難しいことだと思いますが、素直に面白いと感じました。

さて、今回の出演者ですが以下の通りです。

はい、若手ばかりで新鮮でした!私、勉強不足なものでどぶろっくとジャルジャル以外は「初めまして」の方ばかりでしたが...

今回の個人的気になった点は

  • 審査員が素晴らしい!前回と同じメンバーだと思いますが(バナナマン、さまぁ~ず、松本人志さん)。肯定的なコメントが多め、且つ素人が気づかない面白さを指摘してくれて色々な発見が出来た。得に三村さんのコメントはプロの目線を感じさせられ感動すら覚えた
  • MCの浜田さんの笑いを交えながらの製作スタッフへのダメ出し。喋ってる時にうるさいBGMが流れてる時に文句を言ったりしているところを見て「一流芸人は仕事に関して厳しいな!」と痛感した
  • どぶろっくのネタ。キングオブコントは1,2回戦それぞれで得た得点の合計で勝敗を決める。そんなルールの中、どぶろっくは2本とも同じようなネタで勝負した。賛否両論ある中。一本目で得た高得点を貯金とし、あえてリスクを負わず2本目を置きに行くことで勝利を手に入れたように感じた。これはこれで戦略の一つであって悪くは無いと思う。

という感じですね。

特にどぶろっくのネタに関しては考えさせられました。芸人さんの「成功」とは何なのか?
賞レースでの優勝は勿論大事なことですが、長く活躍するには一つ一つ与えられたチャンス(今回のゴールデンタイム特番でのネタ披露の機会のような)でリスクを冒しても新しいことにチャレンジしていくことも必要なのかな?と
どぶろっくは今回見事優勝しましたが、「新しい笑い」については1回戦のネタで止まってしまった気がします。2回戦でそれを上回る「爆発」を見せることが出来たらまた違う景色が見られたのかもしれないですね。

まぁ、なんだかんだ言って最終的に言えることは「お笑いのプロはとってもとっても難しい」という事なんでしょうね。

キングオブコント2019」。考えさせられることはいくつかありましたが、総じて「面白かった」です!また来年楽しみにしてます。

会社や学校の友人、知人とのコミュニケーションのきっかけに「キングオブコントでのどぶろっくの戦略についてどう思う?」なんて論争をすれば会話が弾むこと請け合いですよ!

それではまた次回お会いしましょう。最後まで読んで頂きありがとうざいました。

よろしければ読者登録していただけると幸いです。

キングオブコント 2008、2009、2010、2011、2012、2013、2014 [レンタル落ち] 全7巻セット [マーケットプレイスDVDセット商品]

中古価格
¥6,800から
(2019/10/1 10:08時点)